本レビュー

つぶやき(dailyprompt)

何度読んでも面白い本日:【漫画】 横山光輝 三国志

何度でも読み返せる本はどれですか ?同じ本を何度も読み返すという事は、読むたびに新しい発生や学びがあるとか、シンプルに内容が面白すぎてもう一度読みたいと思えるかのどちらかは必要な要素です。学生の頃までは、時間が豊富にあり(あると感じていた。...
つぶやき(dailyprompt)

フィクションの世界に飛び込む: 私がなりたいキャラクターたち

本や映画の登場人物になれるとしたら、誰になりますか ? なぜですか ?本や映画の登場人物になりたいという気持ちは、誰もが一度は抱くであろう願望ですね。彼らの万能感や無敵感に触発され、自分もその世界で活躍したいと思うことは珍しくありません。今...
商品紹介

家族をテーマにした感動的な小説5選

感動は人生を豊かにするスパイスのようなものです。みなさんは最近感動していますか?今回は家族をテーマにした感動的な小説を5つご紹介いたします。以下は、いずれも素晴らしい小説作品です。1『東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン』(著者:リリー...
本レビュー

人生に迷った時に読む本【漫画 君たちはどう生きるか】

こんにちは。ごしごしです。「自分は人生をどう生きていったらいいのか?」「自分はなにものなんだろうか?」「幸せってなんだろう?」誰にでもそんな自問自答をした経験はあるかと思います。今回ご紹介する【漫画 君たちはどう生きるか】は、そんな人生の質...
本レビュー

人生の役に立つ読書。最も人生に変化を与えた本【お金の大学】ご紹介します。

「お金の大学」を読み、生活を変えた著者は格安SIMへの変更、保険の最小限化、ふるさと納税の導入、副業としてのブログ運営・せどり、株式投資という5つの具体策を実施。これにより、より自由な人生を目指す一歩を踏み出したと述べています。著者自身も飲食店で働くなど、以前は「仕事一筋」だったが、本書で視野が広がり、毎日前進を実感している。