それぞれができることをする

つぶやき(dailyprompt)

どのように地域社会を改善しますか ?

地域社会と聞くと、地域の生活や経済、コミュニティーを思い浮かべがちだが、地域社会を構成しているのはまぎれもなく【人】だ。

なぜなら、人が一人もいないのであれば、地域社会もなにもないからだ。

お題の「どのように地域社会を改善するか?」という問いについては、誰の目線で考えるかでそれぞれ変わってくるとは思うが、普遍的な共通点をあげると、

・衣食住など最低限度の生活ができること

・安心して安全な場所で生活できること

・孤独ではないこと

・病気やけがをした際にケアを受けられること。

上記の部分をある程度クリアできていれば、本来は普通に生きていくことができるはずだ。

しかしながら、現在の日本の状況を見渡すと、裏バイトが増えて犯罪が目立ち、少子高齢化が進み、政治の腐敗が明るみになり、他国で戦争が起き、物価が上昇して生活が苦しくなっていくと言われている。どうも、世の中悪い方向にすすんでいるように思えてしまう。

世の中の動きを把握するのは良いのだが、実際に自分に関係ないことで時間や労力を遣うのはちょっと違うと思う。

大切なことは、自分の影響力の輪に入っていることにフォーカスして、実際に取り組むこと。

それぞれ、影響力の輪の大きさは違う。

例えば、政治家であれば、税金の使い道を最適化するようにできる。地域社会への影響力の輪は大きい。

例えば、働き盛りの年齢であれば、仕事に打ち込み、よりよいサービスを提供することで経済を回すことができる。その家族を養うことも地域社会の貢献となる。

例えば、ご年配であれば、できるだけ筋力や思考力を衰えさせないように適度な運動を習慣化したり、地域のコミュニティーに参加して、健康寿命を延ばすことも立派な地域社会の改善につながると思う。

それぞれ立場や状況は違っていても、個々が地域社会の一員であることを意識し、どう行動することが地域社会の改善につながるのかを考えて実践できれば、少しずつでも改善は進むと考える。

今の私に、出来ることはあまり多くはない。まわりにいる人たちに明るく挨拶をかわし、笑顔や感謝を多めにコミュニケーションし、一生懸命に働き、家族や友人を愛することだ。

どう生きるべきかについて、漫画ながらも考えるきっかけをくれた本を紹介している記事もあるので、よかったらご覧いただきたい。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク